ZitA CIRCLEとは
2018年から販売していた従来のZitAにはわずかな余分がありましたが捨てられるゴミの量は変えず、より設置しやすいものにすることを目的に従来のZitAの機能はそのままで、できる限りのサイズダウンをおこない2023年に発売されました。
それに伴い、ZitA、ZitA miniは廃盤になりました。
ZitA CIRCLEの上位版ZitA SQUAREってどんなやつ?
ZitAとZitA CIRCLEの違い
先程申し上げた通り、ZitAとZitA CIRCLEは機能自体は大きく変わっていません。
しかし価格とサイズに違いがあります。
- ZitAの価格
¥16980→(2023年価格改定後)¥17980 - ZitA CIRCLEの価格
¥14980 - 従来のZitAの高さは66.5cm、ZitA CIRCLEは55.6cmに改良されました。

ZitA CIRCLEの詳細
- カラー展開はブラック、ホワイト、シルバーの三色。
- 腐食に強いステンレス製で美しいヘアライン仕上げを施されています。
- 蓋が横開きするので匂いが漏れにくいし置き場所も悩まなくてすみます。
- 開閉口は25.5cm✕22cmなので捨てにくさもないです。
- ZitA CIRCLE専用の電池があり単2電池4本セット¥600で購入でき電池持ちは10ヶ月ほどらしいです。 ※1日あたり20回開閉した場合
- 上位モデルZitA SQUAREでは使えない分別リングが使える。分別リングの価格は¥1500
改良されていて分別リング取り付け後に落下しないようになりました。
ZitA CIRCLEの口コミ
センサーの反応が良く何より一番気にしていた蓋の開閉音もとても静かでした。
センサーの設定もゴミ袋の取り付けも簡単で躊躇する値段でしたがもっと早く買えばよかったです。
蓋が横に開くので置く場所も選ばなくていいし匂いも気になりにくいです。自動で開くので子供も楽しんでゴミを捨ててくれます。
愛犬のゴミ漁り対策に購入しました。赤ちゃんのオムツやペットシートの匂いが気にならなくなりました。
お値段には少し戸惑いましたが消耗品ではないし毎日使う物なのでちゃんとした物をと思い購入しました。部屋に馴染むスタイリッシュさも目に入る度に嬉しいです。
まとめ
改良されたZitA CIRCLEは価格も安くなり大きさもコンパクトになったことにより使いやすくなりました。
自動ゴミ箱なので安い買い物ではないですが毎日使うものはやっぱり使いやすさ気分の上がるものを使って日々を充実させたいですね。